ドアを開けたら・・・

気楽にドアを開けたらニュースの林…  3つのブログをまとめました

法事



かるび用に小豆を煮たので、少し取り分けてそれでご飯を炊いた。
煮汁を加えなかったので赤飯にはならなかったけど、まっ、いっか(笑)




今日のお弁当は
 つるむらさきのお浸しゴマ和え
 天ぷらのケチャップ炒め
 柿ときゅうりの酢の物
 煮豆


土曜日に義父の7回忌と義祖父の50回忌をした。
この2つを一緒にしたいとお寺さんにお願いしたらおもむろに嫌な顔をされたけど
遠方から親戚を呼ぶので数か月毎に行うのは難しいからとこちらの意思を押し通したら
親戚が集まっている中、お経が終わったあとの説法で延々と別にするもんだと話した。
延々と、延々と1時間。2つを1つにまとめたことがそんなに気に入らないんか!!
夫はそのしつこさに呆れてしまい、無表情で違うことを考えていたら
「目を開けて寝るな。」と喧嘩を売られた。アホくさいのでそのまま無表情でいたけど(爆)

だいたい、このお寺さんは夫婦でやってくるので
お布施も御膳料も倍の金額を包まなくてはならないし、車代だっている。
ひと月ごとに10万近いお金を出していたら、こっちが生活できなくなってしまうじゃないか。
私は無神論者なので、バカバカしいとは思いながらも、
いちおー、嫁に入った立場だから言いたくても何も言わないけど(笑)
まっ、私の代になったら、こんなクソ坊主とはさっさとおさらばだ。
義母もこのお寺さんには死んでもお経をあげて貰いたくないと言うし…(爆)

夫の家は浄土真宗で、私の実家は曹洞宗だ。
どちらかと言えば、曹洞宗の方が厳しい感じがするんだけど、
9月に行った私の実家の法事は、
集まる方々も大変だろうから秋のお彼岸会に二つをまとめてしましょうと
お寺さんから言われてとても楽だった。
お互いの都合を思いやりながら法事を行っていくというお寺さんにはありがたいと思うけど
まとめてしてくれと言ったことにずーーーっと腹を立てている粘着坊主には嫌悪感がある。

時代が変わっていく中、お寺の運営も変わっていかなくてはならないと私は思う。
半ば強制的な高額の寄付にしても、毎月の積立をするなどして負担を軽減するとか
お布施だけにたよらず休耕田を借りて農業をするとか、色々なことを節約するとか
どちらも努力しながら成り立って行くというのが望ましいんじゃないかな。

…っていうか、私の場合、レンタルなお寺さんだといいなあ~。
お経とかあげてもらいたいときだけ来てもらう。
そしてパック料金で食事代、交通費込みでお願いします(爆)

あぁ、バチ当たりそう・・・